基本的にTBSはネットしてない土地ですが(笑)

チルダさん マチルダさ〜〜ん マチルダさん
詠み人:アムロ


 サンボマスターの人がTBSイメージソングを歌ってる夢を見た
♪世界はそれを捏造と呼ぶんだぜ♪
ついでに
♪いやん、ばか〜ん そこはお乳なの〜♪
ん?これは捏造じゃなくて木久蔵 か。まぁそんなこんなで捏造掲示板事件。“イメージ映像”ってテロップ入れてりゃここまで問題にはなんなかったと思ってるんだろうけど、それもどうかってハナシだよな実際。

 だってそのイメージ自体が非常に歪曲化されてる気がするモン。つーか、報道番組じゃないからってコト以前にマスメディアなんだからダメでしょ、普通に。社会的な影響力の有無はさておき捏造っつーか寧ろ情報操作に近いんじゃね?

 あからさまな事件とかそれ以前にテレビってメディアはいつの間にかおかしなことになっていた、そんな気がするワケですよ。今となっては実に当たり前のことかも知れないけど、朝のニュース系情報番組とかこぞってテレビで新聞読んでる。え、何でテレビでわざわざ新聞(他メディア)映すの?

 大学生になるまでの数年間はテレビを殆ど観てない時期だったりして(まぁ、そうじゃなくても民放が2局しかない土地で生まれ育ったのですが)、その後東京に出てきて、テレビのリモコンに“押す意義がある”ボタンがこんなに多いというのに浮かれてたんだけど、暫くしてそういうもの珍しさも沈静化してくると今度はそういう違和感が視えてきた。

 なかなかこういうコト言う機会もなかったからアレだけど、コレっていつから?ってか俺がニュースとか全然興味なくて観てなかっただけで昔からそうだったの?更に俺がド田舎育ちだったってだけ?w

 ネットの世界って情報が真偽・質量共に玉石混交って最初から皆判ってる分(って、意外とそうじゃない人がいるから怖いんだけどw)逆に健全だったりするんだろうなぁとしみじみ思った。

 つーかさ、もう割り切って全部CGとかで作っちゃえよ。ニュースで「イメージ映像です」とかテロップだしてないで、ニュース自体を“イメージニュース”にすりゃいいんだよ。番組終わりに「このニュースはフィクションです」って出してさ。誰も観ねぇと思うけど。

 そういや昔・・・大学生の頃かな。CGって言葉が世間で認知されてきた時期でさ、テレビも使いどころを弁えずもうなんでもCGだったワケですよ、今以上に。んで、それがヴァカヴァカしくて滑稽だったんで、逆にボクは「虚構=CG」っていう間違った理解をしているという“てい”で生活することにしてたのね。

 んで、いつしか「虚構≒信じたくない出来事=CG」って方向にシフトしちゃってたので学校とかでアイドルの話とかしてて
「おわ〜、○○と××ってつきあってたのかぁ!」
とか言ってる友人に
「大丈夫、そんなの全部CGだ!」
って言い切ってたもんな。全然賛同(理解?)されなかったけど(笑)