開いた口が、更に開く

リアル馬鹿

ベネトンとベトコンを間違う【漢】こと、どうも僕です。

昨日のブログ。Musical Batonって、ブログならではの面白い企画ですね。ブログ先進国は米帝の風習なんだとか。敢えて嫌な見方をするなら、匿名とはいえ、個人の音楽の好みの情報を収集するにはもってこいです。ま、それがイヤならヤんなきゃいいだけですけど(私は・・・勿論、嬉々として書かせて戴きましたw)。


一昨日のブログ。今更ながら漢字のカン違い覚えを露呈してしまった次第。そう、備前長船は「びぜん“おさ”ふね」と読むワケで。

・・・ってコトはもしや!と思ったが、長曾祢虎徹は「“なが”そねこてつ」でいいみたい。ま、「おさそねこてつ」じゃ斬れ味悪そうだしな。

とか言いつつ、意図的な読み違えで生じる面白さを考えてみる。

おだのぶおさ(織田信長):天下を取れそうな気がしない。ちっとも。恐らく“ぶ”との相性が問題だろう。ハ行音便化というヤツだ。“ぶ”に母音の“お”がくっついて“ぼ”になるというコトです。んで、「ぼさ〜」っとした感じを発すると。

おさのけん(長野県):しむらけんのそっくりさん的イメージ。まてよ、どっちかっていうと“けん”がそう喚起させていないか?w

おさひめ(長姫):前述のおさのけん長野県でこんな地名を発見。中心に“せ”を介入させることで、妙に艶かしく感じるのは、気のせいか。と、思ったら実際の読みが「おさひめ」なんだそうだ(愕)。長姫の皆さん、ごめんなさい(汗)


N先輩(http://d.hatena.ne.jp/STARLESS/20050611)がまたやってくれた。某ネットオークションにて「爆速ダウンロードソフト」なるのもを購入してしまったのだ。呆れて二の句が告げない。

彼の元に届いたのは、日本では“まだ”逮捕者が出ていないと言うだけで、今後充分可能性がありそうなP2Pソフトに関する情報(DL先や解説HP等のURL)が書かれたメール1通。

「CD-Rが来るかと思ったんだけど」

フリーソフトにも著作権や再配布の権利があるんですよ〜。勝手にメールに転載して“情報”として売買することだってアレなのに、CD-Rになんて焼くワケないじゃん。んで、俺にどうしろと言うのですかい。

「使い方が解らない(キッパリ)」

猿でも解りそうな解説HPの立場は?人語を解せぬ犬畜生なアナタは使う資格すらないんですよ〜。ってかそんな違法性のあるようなモンを俺が勧めるワケにはいきませんがな。

「いや、違法性はないって書いてあったぞ」

アナタ、ニホンニキテ、ナンネンタチマスカ?って感じ。日本語の勉強から始めなきゃいけないっぽい。正確には違法性がないとは断言できないし、できたとしても、それは“ソフト自体”でしかないんですよ〜。まさか再配布権のないソフトとかクラシックのMP3だけ欲しかったとでも言うワケ?

「エロ動画なら大丈夫なんだろ?」

確かに、著作権法公衆送信権やそれぞれの幇助は親告罪です。が、猥褻物陳列罪その他は違いますよ〜。文学部出のボクだって知ってる程度の常識ですよ〜。ってかフリーのネットスペースは他者から丸見えだって知ってたぁ?

脱力しつつもWinny絡みの特定ウイルスによる昨今の個人情報流出事件を説明。独学で頑張ってやるのは勝手だが、今後このP2Pをターゲットにしたウイルスが出たとして、自分で身を護る自信がおありですか?そういう場合、ボクに助けを乞う時点で手遅れですよ〜。

「・・・」

多少オーバーには言ったが、嘘ではない(多分。将来的に)。

「そ、そうか。帰ったらすぐアンインストールするよ」

博士ッ!遂に動物との会話に成功しました!って感じ。ってか、以前「これ購入しようと思ってるんだけど」とかほざいてた時点で一回説教したのにな。で、買ったのはコレだけ?

「いや、実はもう1つ」

これまた別のP2Pソフトの紹介じゃん(呆)。勘弁してよね。ま、そういうコトしたかったってのは解らんでもないですけど。

「うん。折角マンションタイプで光になったから。魔が差したんだな」

魔の前に頭にナンか刺さってますよ、きっと。ポートも開かない環境で、ネットワーク管理者にバレバレになる環境で、こんなモンがマトモにできるワケないじゃん。

アナタが次に購入しなければならないのは、「馬鹿につける薬」ですから。ざんね〜ん、B組〜仙八せんせ〜って波田のつもりがさとう宗幸かよ(しかも仙八は二年B組だし)。おやじギャグでゴメンね、若い人。